斎場御嶽

1/2
斎場御嶽2
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
斎場御嶽(セーファウタキ)は琉球王国で最高の聖地とされる場所で、巨大な二枚岩の空間を通り抜けるとアマミキヨが降臨したという神話の島・久高島(くだかじま)を望むことができます。王国時代、神女組織の最高位の聞得大君(きこえおおきみ)の就任儀式「お新下り(おあらおり)」や国の繁栄や豊穣を願いお参りする「東御廻り」など国の大切な神事が行われていました。
斎場御嶽・南城の歴史、沖縄の精神文化が分かる展示コーナーや、琉球の歴史に関するコーナーもあります。
〒901-1511沖縄県南城市知念久手堅539
有り