相泊温泉

1/1
日本最北東端の温泉。舗装道路が果てる相泊地区にある。
温泉・入浴施設
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
日本最北東端の温泉、舗装道路が果てる相泊地区にある。 入浴可能期間:4月25日~9月30日(8~9月に台風、高波により施設に被害が出ると判断した時点で小屋は撤去) 日の出~日の入りに入浴可能(ただし時化ている時は浴槽内に波が入るため入浴不可) 屋根付浴槽有り(6月下旬~8月末まで)
トイレ:有り 駐車場:有り(6台) 街灯:無し 脱衣所:有り(小屋設置時のみ) アドバイス:6月中は小屋掛けをしていないので露天ですが、7月(日程は要問合せ)からは小屋が掛かり、 浴槽と脱衣所は男女別で女性でも安心して入られる 泉質:弱塩泉 効能:きりきず・ぢ病・やけど・神経痛・腰痛・慢性リューマチ・慢性皮膚病・貧血病 源泉温度:75℃ お問い合せは0153-87-2126(羅臼町役場環境管理課)
〒086-1806北海道目梨郡羅臼町相泊
有り:6台