キリストの墓

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和10年に鳥谷幡山が見つけた大石神のピラミッドを訪ねた竹内巨麿が古文書をもとに、これをイスキリス・クリスマスの十来塚(イエス・キリストの十字架)とした。その後訪れた古代史書研究会が村名の戸来をヘブライに由来するとした。
〒039-1801青森県三戸郡新郷村大字戸来字野月33−1
有り:23台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和10年に鳥谷幡山が見つけた大石神のピラミッドを訪ねた竹内巨麿が古文書をもとに、これをイスキリス・クリスマスの十来塚(イエス・キリストの十字架)とした。その後訪れた古代史書研究会が村名の戸来をヘブライに由来するとした。
〒039-1801青森県三戸郡新郷村大字戸来字野月33−1
有り:23台