滑津大滝

1/1
滑津大滝(写真提供:宮城県観光課)
その他
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
白石川にかかり、凝灰岩で出来た川床を流れ落ちる名瀑です。高さ10メートル幅30メートルで階段状になっていることから「二階滝」とも言われ、古くは男滝・女滝と呼ばれていました。国道113号脇にあり、周囲は滑津大滝公園として整備されています。滑津大滝の上流には、高さ6メートル、幅15メートルの滑津小滝もあります。
〒989-0549宮城県刈田郡七ヶ宿町字滑津
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
白石川にかかり、凝灰岩で出来た川床を流れ落ちる名瀑です。高さ10メートル幅30メートルで階段状になっていることから「二階滝」とも言われ、古くは男滝・女滝と呼ばれていました。国道113号脇にあり、周囲は滑津大滝公園として整備されています。滑津大滝の上流には、高さ6メートル、幅15メートルの滑津小滝もあります。
〒989-0549宮城県刈田郡七ヶ宿町字滑津
有り