中釜戸のシダレモミジ

1/2
中釜戸のシダレモミジ
植物園・公園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
渡辺町中釜戸の観音堂敷地内にある「中釜戸のシダレモミジ」は、イロハカエデが突然変異した貴重な樹木で、樹高6.8m、幹周り3.5m、傘の広がりは東西約10mにもなり、枝が枝垂れて傘を広げたような特徴ある姿をしています。毎年、11月下旬から12月上旬に見頃を迎えます。1937(昭和12)年に国の指定天然記念物になっています。
〒972-8337福島県いわき市渡辺町中釜戸字表前117−2
有り:9台