亀城公園

1/2
植物園・公園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園。堀に囲まれた城の姿が水に浮かぶ亀に見えたことから「きじょう」の愛称がついたといわれます。東櫓と西櫓は復元されていますが、櫓門は当時のままで、現存する江戸時代前期の建造物では関東唯一。園内には小動物園、県指定天然記念物のシイの木などがあります。
〒300-0043茨城県土浦市中央1−13−34
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園。堀に囲まれた城の姿が水に浮かぶ亀に見えたことから「きじょう」の愛称がついたといわれます。東櫓と西櫓は復元されていますが、櫓門は当時のままで、現存する江戸時代前期の建造物では関東唯一。園内には小動物園、県指定天然記念物のシイの木などがあります。
〒300-0043茨城県土浦市中央1−13−34
無し