新発田城

1/1
冬期間は閉鎖していますが、外から美しい外見を臨めます
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
新発田藩初代藩主・溝口秀勝が1598年に築いた城で、3代藩主・宣直により築城が完成しました。日本百名城に選定され、菖蒲城という別名でも呼ばれます。天守の代わりに建築された三階櫓の丁字型屋根には、全国的にも珍しい3匹の鯱が飾られています。また、赤穂義士の討ち入りで有名な堀部安兵衛ゆかりの地でもあり、城の表門前には像が建っています。
〒957-0052新潟県新発田市大手町6丁目
有り:105台