聞名寺

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
八尾にある浄土真宗の古刹です。正応3年(1290年)に本願寺第三世覚如上人が北陸巡行の際に建立しました。おわら風の盆で知られる八尾町はこの寺の門前町として栄えた町です。聞名寺は豊臣秀吉の保護を受けたことでも知られ、境内には風の盆の碑が立っています。
〒939-2353富山県富山市八尾町今町1662
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
八尾にある浄土真宗の古刹です。正応3年(1290年)に本願寺第三世覚如上人が北陸巡行の際に建立しました。おわら風の盆で知られる八尾町はこの寺の門前町として栄えた町です。聞名寺は豊臣秀吉の保護を受けたことでも知られ、境内には風の盆の碑が立っています。
〒939-2353富山県富山市八尾町今町1662
有り