真田氏本城跡

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
上田市真田町の御屋敷公園の中にあり、山すそが突き出た形のいい丘陵の端に位置します。天文年間(1532−55)ごろの真田氏の築城ともいわれますが、鎌倉時代に横尾氏、または幸隆以前の真田氏が現在の信綱寺にあった居館(内小屋城)から居を移した、ともいわれています。
〒386-2202長野県上田市真田町長5029−3
有り:10台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
上田市真田町の御屋敷公園の中にあり、山すそが突き出た形のいい丘陵の端に位置します。天文年間(1532−55)ごろの真田氏の築城ともいわれますが、鎌倉時代に横尾氏、または幸隆以前の真田氏が現在の信綱寺にあった居館(内小屋城)から居を移した、ともいわれています。
〒386-2202長野県上田市真田町長5029−3
有り:10台