善光寺

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
創建からおよそ1400年もの伝統を持つ寺で、一光三尊阿弥陀如来が本尊です。江戸中期の仏教建築の名作として名高い本堂は、1953年に国宝に指定されました。本堂では、床下の真っ暗な通路を通り、本尊の真下にある「極楽浄土への錠前」に触れる「戒壇巡り」が体験できます。重要文化財指定の山門(三門)や経蔵をはじめ、境内には、歴史的文化価値の高い建造物が建ち並びます。
冬は善光寺本堂や山門が幻想的にライトアップされ、一味違った趣が感じられます。
〒380-0851長野県長野市大字長野元善町491
有り