タップで詳細を見る

共同水屋(岐阜県名水50選に選定)

権七水屋(飛騨市神岡町) 共同水屋
1/2
権七水屋(飛騨市神岡町) 共同水屋
柳川水屋(飛騨市神岡町船津)
その他

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

飛騨神岡は水の豊かな町です。大洞山(おおぼらやま)、二十五山(にじゅうごやま)をはじめ、水を供給する豊かな山のおかげです。行政管理の上水道ができるまで、住民はそれぞれ水道組合をつくり、山水、湧水から管を引き、各家に配水し利用してきました。そのため、今日でも山水と市の上水道の2つの蛇口がある家があります。共同水屋は組合員が共同で利用するもので、今でも野菜を洗ったり冷やしたりと大切に利用されています。住民が顔を合わせる「よりどころ」として大切に受継がれています。飛騨神岡の市街地には歴史、趣のある水屋が点在します。水屋を探しながらの街歩きも楽しみです。

〒506-1161岐阜県飛騨市神岡町東町

有り

クリックで詳細を見る