タップで詳細を見る

道の駅 花の三聖苑伊豆松崎

道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎
1/2
道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎
道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎
道の駅 JAF 会員優待

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

道の駅花の三聖苑伊豆松崎は、郷土の三聖人の業績を中心に、松崎の歴史、文化を紹介する複合施設です。三聖人とは、幕末の漢学者である土屋三余、明治期の実業家として名を馳せた依田佐二平、その弟で北海道十勝平野の開拓者である依田勉三という、幕末から明治期にかけて活躍した松崎出身の3人の偉人たちのことです。敷地内には、3人のたぐい稀な業績をはじめ、松崎の歴史などを紹介する「三聖会堂」が設けられており、彼等の足跡をアンティークな雰囲気で辿ることができます。「大沢学舎」は、明治6年に三聖人の一人である依田佐二平が私財を投じて開校した公立小学校で、その後歴史を経て、平成5年にこの場所に移され、開校当初の姿に復元されました。館内には郷土の資料も展示されており、いにしえの素朴なロマンに浸れます。また、道の駅の入口には、直径11メートルのユニークな花時計があり、時報ごとに違う曲が流れ、訪れる人々を楽しませてくれます。さらに苑内には、お土産店、食事処「天城山房」も併設しております。

〒410-3604静岡県賀茂郡松崎町大澤20−1

有り

クリックで詳細を見る