嵩山蛇穴

1/1
遺跡前
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
標高140メートルほどの山腹にある洞窟遺跡です。洞窟は、入口で高さが約1.3Mあり、内部は意外と広く、現在では70Mほどまで入ることができます。この嵩山蛇穴には伝説が多数残されています。例えば、蛇穴という名前の由来は、かつては大蛇が住んでいたという言い伝えからつきました。このほかにも、洞窟が長野県の善光寺までつながっているとか、長篠の戦いで負けた武田勝頼の軍資金が埋蔵されており、今でも武者が守っているなどの話があります
〒441-1111愛知県豊橋市嵩山町字浅間下92
有り:2台