タップで詳細を見る

石薬師寺

石薬師寺正面
1/1
石薬師寺正面
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

歌川広重の東海道五十三次にも描かれた真言宗の名刹。厄除け祈願の寺として知られる。本尊の石薬師は神亀年間(724~29)に、泰澄[たいちょう]が地底から巨石を発見し、のちに弘法大師が薬師如来を彫ったもの。毎年12月20日、煤払いのために開扉される。

〒513-0012三重県鈴鹿市石薬師町1

有り

クリックで詳細を見る