光明寺

史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
臨済宗東福寺派の仏教寺院である。山号は金鼓山(きんこざん)。南北朝時代の南朝方の武将結城宗広の終焉の地とされ、近世の伊勢神宮周辺では唯一鐘楼を許可された「光明寺の一つ鐘」で知られる。
〒516-0037三重県伊勢市岩渕3−3−11
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
臨済宗東福寺派の仏教寺院である。山号は金鼓山(きんこざん)。南北朝時代の南朝方の武将結城宗広の終焉の地とされ、近世の伊勢神宮周辺では唯一鐘楼を許可された「光明寺の一つ鐘」で知られる。
〒516-0037三重県伊勢市岩渕3−3−11
有り