タップで詳細を見る

大本山 石山寺

石山寺
1/1
石山寺
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

大津市に位置し、近江八景の一つ「石山秋月」として名高い寺です。聖武天皇の勅願を受け、747年に僧・良弁が開基しました。如意輪観音を本尊に祀り、本堂や多宝塔をはじめ、数多くの国宝を収蔵します。また、紫式部ゆかりの寺としても有名で、紫式部はこの寺に一週間滞在し、作品の構想を練ったと伝えられています。この寺は、「枕草子」や「更級日記」など、他の文学作品にも登場します。

〒520-0861滋賀県大津市石山寺1−1−1

有り:140台

クリックで詳細を見る