近江神宮

1/2
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大化の改新の立役者で、飛鳥の都を近江に遷都した天智天皇を祀る神社です。「近江造」と呼ばれる独特の構造の社殿は重要文化財に指定されています。また境内には天智天皇が水時計を設置したことにちなみ時計業者が寄進した時計が飾られ時計博物館も併設しています。
〒520-0015滋賀県大津市神宮町1−1
有り:200台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大化の改新の立役者で、飛鳥の都を近江に遷都した天智天皇を祀る神社です。「近江造」と呼ばれる独特の構造の社殿は重要文化財に指定されています。また境内には天智天皇が水時計を設置したことにちなみ時計業者が寄進した時計が飾られ時計博物館も併設しています。
〒520-0015滋賀県大津市神宮町1−1
有り:200台