涌出宮
1/2
涌出宮
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
創建は天平神護二年(766)、伊勢国渡会(わたらい)郡五十鈴川舟ヶ原より、天乃夫岐売神(あめのふきめのかみ)を勧請(かんじょう)したのが起こりとされています。山城の国祈雨十一社の一社であり、雨をもたらす神として崇拝されてきました。
本殿(元禄5年造立)と拝殿は府登録有形文化財、本殿棟札12枚は府登録有形文化財です。
〒619-0202京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
創建は天平神護二年(766)、伊勢国渡会(わたらい)郡五十鈴川舟ヶ原より、天乃夫岐売神(あめのふきめのかみ)を勧請(かんじょう)したのが起こりとされています。山城の国祈雨十一社の一社であり、雨をもたらす神として崇拝されてきました。
本殿(元禄5年造立)と拝殿は府登録有形文化財、本殿棟札12枚は府登録有形文化財です。
〒619-0202京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
無し