福沢諭吉誕生地

1/2
福沢諭吉生誕地の碑
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
福沢諭吉は、天保5年(1834)12月12日、中津藩蔵屋敷で生まれました。父百助は諭吉が1歳8か月のとき急死、そのため母につれられ中津へ戻りました。中津では儒学を学び、安政元年(1854)長崎遊学を終え江戸へ上る途中大坂の蔵屋敷へ立ち寄ったが、兄のすすめで翌年3月、緒方洪庵の適塾に入門し、後に塾頭になっています。
3度にわたる幕府の遣外使節に随行、明治の文明開化啓蒙思想家として活躍、慶応義塾を開設しました。
駐車場がございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
〒553-0003大阪府大阪市福島区福島1−1
有り