弘川寺

1/2
弘川寺 桜
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
仏教寺院で、真言宗醍醐派の準別格本山です。本尊には薬師如来が祀られています。本坊には西行記念館があり、西行筆と伝えられる消息をはじめ、西行法師にまつわる数多くの資料が展示されています。また本坊庭園にある天然記念物海棠(かいどう)は樹齢約350年といわれ、見事なものです。春の桜、秋の紅葉がすばらしい、緑豊かで手入れの行き届いた庭園も見学する価値があります。
<西行記念館 開館期間>春季 4月1日~5月10日・秋季 10月20日~11月30日
〒585-0022大阪府南河内郡河南町大字弘川43
有り:100台