摩耶山天上寺

史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
646年孝徳天皇の勅願により日本への仏教伝来のためにインドから渡来したと言われる法道仙人が開祖として建てたお寺です。ご本尊の「十一面観世音菩薩像」はお釈迦様が自ら作られ法道仙人が持参してきたとされる金色の仏像で、33年毎に行われるご開帳以外には拝観できない秘仏です。
〒657-0105兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−12
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
646年孝徳天皇の勅願により日本への仏教伝来のためにインドから渡来したと言われる法道仙人が開祖として建てたお寺です。ご本尊の「十一面観世音菩薩像」はお釈迦様が自ら作られ法道仙人が持参してきたとされる金色の仏像で、33年毎に行われるご開帳以外には拝観できない秘仏です。
〒657-0105兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−12
有り