箸墓古墳

1/1
三輪山と箸墓古墳
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
全長約280mの前方後円墳で、後円部径は約155m・前方部幅は約125mあり、後円部は5段・前方部は3段で築成されています。この古墳は倭迹迹日百襲姫命大市墓として陵墓指定され、立ち入りが制限されています。葺石はあるが、埴輪は後円部墳頂にだけ特殊器台が立て並べられていたと考えられます。邪馬台国の卑弥呼の墓かと言われるが、現時点での考古学の見知では3世紀後半代の築造と考えられているが、諸説あり。
〒633-0072奈良県桜井市箸中
無し