法隆寺 金堂

史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四方に階段がある二重基壇上に建つ造りで、世界最古の木造建築です。本尊・釈迦三尊像が安置され、東の間には薬師如来坐像、西の間には阿弥陀如来坐像、そのほかにも国宝・重要文化財の仏像が安置されています。周囲には白鳳時代に描かれたとされる壁画がありましたが火災で焼損し、現在は再現壁画になっています。
〒636-0115奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四方に階段がある二重基壇上に建つ造りで、世界最古の木造建築です。本尊・釈迦三尊像が安置され、東の間には薬師如来坐像、西の間には阿弥陀如来坐像、そのほかにも国宝・重要文化財の仏像が安置されています。周囲には白鳳時代に描かれたとされる壁画がありましたが火災で焼損し、現在は再現壁画になっています。
〒636-0115奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1
無し