天乃石立神社

1/1
天之石立神社 鳥居
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
剣豪の里「柳生」エリアの中心部から少し離れた、山の中腹にある小さな神社です。このあたりは柳生家の剣の修行地だった場所といわれています。
この神社は「本殿」の建物が設けられているのではなく、小さな拝殿を持つほかは「磐座(いわくら)」と呼ばれる巨岩そのものが「ご神体」となっている神社であり、現在は4つの磐座がご神体となっています。
また、柳生宗厳(やぎゅうむねよし)が剣術の修行を行ったともされ、近くには刀で一刀両断されたような奇妙な巨石「一刀石」もあることで有名です。
〒630-1237奈良県奈良市柳生町789
無し