池神社(下北山村)

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
下北山村の8地区(大字)の総氏神をまつる「池神社」の創建は今から1300年ほど前。今では神社のご神体とされる「明神池」が荒れ狂い、村人たちが困っていると、修験道の開祖・役行者が通りがかり、三日三晩祈祷して水神を鎮め、社を立てるよう命じたと言われています。
主祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」。古来より、村の人々はもちろん、大峯奥駈道を辿る修験者たちの信仰によって守られ、今なお村民同士のつながりや人々の心の拠り所として存在しています。
〒639-3804奈良県吉野郡下北山村池峰1