長門峡

1/2
長門峡
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
春は桜、夏は避暑、秋は紅葉と、四季を通じて楽しめる渓谷です。年間約60万人以上の観光客が訪れる、山口県を代表する景勝地です。同県出身の日本画家・高島北海により命名されたこの渓谷には、多くの見どころがあります。洗心橋では、詩人・中原中也の詩碑「冬の長門峡」があり、竜宮淵に設けられた約5.5キロメートルの遊歩道では、四季折々の景観を堪能できます。その他に、獺淵や暗がり淵などの名所があります。
〒759-1231山口県山口市阿東
有り