大瀧寺史跡・庭園 コースに追加お気に入りマップ・ナビへ送る概要四国別格二十霊場の第二十番札所で、標高946mの大滝山の山頂近くにあり、昔から厄流しの寺として有名です。また第八十八番大窪寺が東にあり、東大窪寺、西大瀧寺と呼ばれています。〒779-3638徳島県美馬市脇町字西大谷674有り 0883-53-7910https://www.awanavi.jp/0883-53-7910詳しく見る
四国別格二十霊場の第二十番札所で、標高946mの大滝山の山頂近くにあり、昔から厄流しの寺として有名です。また第八十八番大窪寺が東にあり、東大窪寺、西大瀧寺と呼ばれています。〒779-3638徳島県美馬市脇町字西大谷674有り 0883-53-7910https://www.awanavi.jp/0883-53-7910詳しく見る