第二十六番札所 龍頭山 光明院 金剛頂寺

1/1
竜頭山金剛頂寺
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大同2年(807)、弘法大師が薬師如来の坐像を刻み本尊とした寺。本堂横にある宝物館には、大師が背負って歩いたといわれる旅壇具や金銅製の密教用具など貴重な文化財が保存されています。大師が刻んだ本尊は、開山以来の秘仏で、完成したと同時に自ら本堂の扉を開けて鎮座したという話が残されています。
第25番札所津照寺から・・・約5.1km/車で約11分
〒781-7108高知県室戸市元乙523
有り:20台