香椎宮

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四柱の御神体である仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、住吉大神を御祭神とします。今は仲哀・神功の二座を祀っています。本殿は日本で唯一とされる香椎造の建築様式で、重要文化財になっています。「香椎」の名は敷地内に香ばしい香りの「棺懸の椎」が立っていた事に由来するといわれています。
〒813-0011福岡県福岡市東区香椎4−16−1
有り:350台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四柱の御神体である仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、住吉大神を御祭神とします。今は仲哀・神功の二座を祀っています。本殿は日本で唯一とされる香椎造の建築様式で、重要文化財になっています。「香椎」の名は敷地内に香ばしい香りの「棺懸の椎」が立っていた事に由来するといわれています。
〒813-0011福岡県福岡市東区香椎4−16−1
有り:350台