玖島城跡

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大村藩の政治の中心になった玖島城跡。
当地を治めた大村氏が16世紀末に築城の際、加藤清正に指示を仰いだとも言われ、現在も当時のままの石垣が残っている。
城は大村湾に突き出した半島の先端に築城された平山城で、本丸、二の丸、三の丸から構成。
明治17年(1884年)、本丸跡に歴代の藩主を祭る大村神社が建てられ、現在では桜・つつじ・花しょうぶが咲き競う大村公園として広く市民や観光客にも親しまれている。
〒856-0834長崎県大村市玖島1丁目(大村公園内)
有り:134台