藤崎八旙宮

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
熊本の総鎮守として古くから信仰を集めている神社です。応神天皇を主祭神とし、神功皇后・住吉三神を相殿に祀っています。西南戦争で焼失した社殿も復興され、大正4年には国幣小社に列格されています。熊本の代表的な秋祭り、藤崎八旙宮秋期例大祭で有名です。
〒860-0841熊本県熊本市中央区井川淵町3−1
有り:100台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
熊本の総鎮守として古くから信仰を集めている神社です。応神天皇を主祭神とし、神功皇后・住吉三神を相殿に祀っています。西南戦争で焼失した社殿も復興され、大正4年には国幣小社に列格されています。熊本の代表的な秋祭り、藤崎八旙宮秋期例大祭で有名です。
〒860-0841熊本県熊本市中央区井川淵町3−1
有り:100台