霧島東神社

1/1
霧島東神社
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
第10代崇神天皇の御代にご創建されたと伝えられています。鹿児島県の霧島神宮が「西霧島宮」と言われたのに対し当社は、「東霧島宮」と呼ばれ繁栄しました。
高千穂峰山頂を飛地境内とし、山頂の「天逆鉾」は当社の社宝として祀られております。
当社の氏子だけで行われる祭祀に12月第2土曜日の祓川神楽がございます。
〒889-4414宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田6437
有り:150台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
第10代崇神天皇の御代にご創建されたと伝えられています。鹿児島県の霧島神宮が「西霧島宮」と言われたのに対し当社は、「東霧島宮」と呼ばれ繁栄しました。
高千穂峰山頂を飛地境内とし、山頂の「天逆鉾」は当社の社宝として祀られております。
当社の氏子だけで行われる祭祀に12月第2土曜日の祓川神楽がございます。
〒889-4414宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田6437
有り:150台