キャンプで地元の食材を!地元の道の駅ドライブコース

道の駅 空の夢もみの木パーク(二宮忠八飛行館)
1/1
道の駅 空の夢もみの木パーク(二宮忠八飛行館)
温泉・入浴施設、道の駅ドライブコース

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る


1

道の駅 空の夢もみの木パーク 二宮忠八飛行館

もみの木の群生から『もみの木峠』と名付けられた峠沿いにある道の駅です。仲南町は飛行機発明の祖、二宮忠八が世界で初めて飛行原理を着想した地で、二宮忠八が考案した玉虫型飛行器を復元した原寸大模型を展示しています。

道の駅 空の夢もみの木パーク 二宮忠八飛行館

〒769-0319 香川県仲多度郡まんのう町追上358−1

有り


2

道の駅 たからだの里さいた 環の湯

国道32号と主要地方道・観音寺池田線の交差点にあります。当駅は寛ぎの里(環の湯、湯の谷荘)、恵みの里(物産館、直営売店、テナントショップ)、学びの里(ふるさと伝承館)、遊びの里(パークゴルフ場)の四つの里が集まっています。
物産館においては地域の食材をトッピングした手作りアイスがあるほか、新鮮な野菜や果物が販売されています。

道の駅 たからだの里さいた 環の湯

〒769-0401 香川県三豊市財田町財田上1110−8

有り


3

道の駅ふれあいパークみの

三豊市みの町にある温泉、大型アスレチックからプールまで盛りだくさんの施設です。全長115mのローラー滑り台で思いっきり遊んだ後は、天然温泉で体の疲れを芯から癒すことができます。

道の駅ふれあいパークみの

〒767-0031 香川県三豊市三野町大見乙74

有り


4

道の駅 とよはま

道の駅「とよはま」は香川県と愛媛県境に位置し、国道11号沿いにあり、香川の西の玄関です。魚屋がやんりょる『おーしゃん食堂』では、新鮮な魚や県産品を使った料理をはじめ、香川ならではのうどん、お子様向けの「びーこランチ」、ソフトドリンク、スイーツなどもございます。海を見ながらのコーヒーブレイクにご利用ください。

道の駅 とよはま

〒769-1604 香川県観音寺市豊浜町箕浦2506

有り


5

道の駅 ことなみ 「エピアみかど」

国道438号沿いにある山里の情緒が漂った道の駅で、美霞洞温泉の湯治場にもなっています。名湯「美霞洞温泉」の湯を引いた大浴槽に、薬湯や水風呂、サウナなどもあります。

道の駅 ことなみ 「エピアみかど」

〒766-0203 香川県仲多度郡まんのう町川東2355−1

有り


6

讃岐まんのう公園 オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

弘法大師空海が修行した日本最大のため池「満濃池」に隣接した、四国で唯一の国営公園。自然生態観察園・体験施設・オートキャンプ場など、文化・スポーツ・レクリエーションの一大基地。季節ごとに、スイセン、チューリップ、コスモスなど四国最大級の規模を誇る花々が楽しめる。週末には、工作や自然に触れ合う体験教室も開催されます。また、オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」は日本オートキャンプ協会より最高峰の基準である 五つ星の認定をされています。国内でも有数の規模と設備を誇り、約16haの広さの場内には、サイトの横をせせらぎが流れ、四方を森に囲まれたオートキャンプ場です。四季を問わず人気が高いログハウス風の「キャビン」や「トレーラーハウス」をはじめ、グループ利用に最適な最大16名宿泊可能の「グループキャビン」、芝生のサイトに車を横付けでき、水道・電源付きの「一般カーサイト」と「キャンピングカーサイト」、その他団体でもご利用いただける「フリーサイト」などが整っています。

讃岐まんのう公園 オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12

有り:1,207台