【栃木】自然とスイーツの贅沢旅・龍王峡から秘湯と吊橋を巡る紅葉ロード

1/1
龍王峡
史跡・庭園、観光名所 その他
ドライブコース
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
1
龍王峡

鬼怒川が火山岩を荒々しく削り取ってできた渓谷で、日光国立公園の中にあります。四季折々の植物と渓流が織り成す景観は芸術的で、目に鮮やかです。渓谷はおよそ3キロメートルに渡り、「紫龍ヶ渕」、「青龍峡」、「白龍峡」と3つのエリアに分かれています。青龍峡にあるむささび橋からの景観が、最も見応えがあると言われています。また、白龍峡の断崖には、鬼怒川・川治温泉の守護神を祀る龍王神社が建っています。
龍王峡
〒321-2521 栃木県日光市藤原
有り
2
日塩もみじライン

日光の龍王峡から高原を経て塩原へと抜ける、全長約28kmの道路です。バラエティに富んだ山の景色の中を走るため、紅葉の季節はその名に恥じない素晴らしさと評判です。景色だけではなく、移動の利便性という面でも観光に欠かせない道路です。
日塩もみじライン
〒321-2400 栃木県日光市
無し
3
秘湯の宿元泉館

秘湯の宿元泉館は、塩原温泉発祥の地、奥塩原元湯温泉を流れる赤川渓谷沿いの旅館です。周囲は原生林に囲まれており、 秘湯の雰囲気に満ちた心安らぐ静かな環境の中に佇んでおります。
4
今井屋製菓

5
紅の吊橋

この付近の紅葉は塩原有数の美しさで知られています。「紅の吊橋」の由来にもなっています。
紅の吊橋
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原字古町
有り
6
もみじ谷大吊橋

大自然に囲まれた吊橋で、四季折々の美しい景色が眺められます。全長320mで無補剛桁歩道吊橋としては本州一の長さを誇ります。きらきらと光る塩原ダムの湖面の上を、空中散歩を楽しめます。
もみじ谷大吊橋
〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷1425−60
有り:156台