【埼玉】秩父満喫!神社・温泉・グルメの贅沢ドライブ

1/1
史跡・庭園、資料館ドライブコース

地図で見る

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る


1

三峯神社

秩父市にある神社で、奥宮は標高1329メートルに鎮座しています。この社の東に連なる雲取山と白岩山、妙法嶽の三峰が名の由来です。景行天皇の時代にヤマトタケルが東征した際に三峰山に登り、創建したと伝えられています。秩父神社、宝登山神社と共に秩父三社の一つですが、最近ではパワースポットとして多くの人が参拝に訪れています。

三峯神社

〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298−1

有り


2

道の駅 両神温泉薬師の湯

道の駅両神温泉薬師の湯は町営の日帰り温泉の他にも農林産物の直売所もあります。ぜひ一度お立ち寄りください。

道の駅 両神温泉薬師の湯

〒368-0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380

有り


3

わらじかつ丼

地元で愛される秩父のB級グルメ。
各店舗独自のたれで味付けされた大きなカツが2枚、一足のわらじをイメージしています。
トンカツがお好きな方は、是非ご賞味ください。

わらじかつ丼

〒- 埼玉県秩父郡小鹿野町

無し


4

秩父錦 酒づくりの森

秩父錦 酒づくりの森は、秩父市別所にある日本酒の蔵元、酒造会社です。日本酒のブランドとして製造されている「秩父錦」は、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手造りの技術を今なお生かしております。さらに磨きを加え、今や地酒をもつ芳醇なコクのある酒として名声を博しております。

「酒づくりの森・酒蔵資料館」では、伝統を誇る「秩父錦」の祖先から伝わる酒造りの諸道具やその記録、造り酒屋の様子などが展示されております。

土地の酒ならではの個性を発見し、驚きと感動の味わいをお楽しみください。

秩父錦 酒づくりの森

〒368-0054 埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432

有り