【山梨】四尾連湖と地元の味覚を巡る癒しの日帰り旅

1/1
道の駅富士川 外観
観光名所 その他、博物館
ドライブコース
地図で見る
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
1
道の駅富士川

この地域で生産された採れたての新鮮な野菜はもちろん、ここでしか手に入らないオリジナル商品や山梨を代表するお土産を取り揃えています。
道の駅富士川
〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
有り:79台
2
おかめ鮨

創業以来、美味しいマグロを提供することにこだわってきました。
特に、天然の生マグロをお客様に味わっていただきたいので、季節ごと旬の生マグロをメインに提供させていただきます。
3
四尾連湖

標高850mの山の上にある周囲1.2kmの小さな湖は、山梨県でも有数の景勝地です。古くは龍神が祀られ、富士内八海の霊場の一つに数えられていました。昭和34年には山梨県立自然公園に指定され、いまなお俗化されず、その自然環境を保ち、四季折々、自然の様々な表情を湖水に写し出しています。
四尾連湖
〒409-3602 山梨県西八代郡市川三郷町山保四尾連3470
有り
4
酒蔵ギャラリー六斎

酒蔵ギャラリー六斎は、当蔵に残る昔の蔵を新たに改装し、旬のお酒の利き酒ゃアートを楽しめる空間として皆様に公開しています。四季折々のしつらえでお待ちしております。
酒蔵ギャラリー六斎
〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202-1
有り
5
まほらの湯

明るく開放的で、気泡浴、歩行浴、露天風呂など8種類の入浴が楽しめます。温泉好きに嬉しい源泉槽も設置され、レンガ風呂など造りに凝った施設も充実しています。
大広間や個室、食事処も完備されています。
まほらの湯
〒400-0505 山梨県南巨摩郡富士川町長沢1757-2
有り