伊勢志摩ナショナルパークで一番大きい町・南伊勢町

見江島展望台(ハートの入り江)
1/8
見江島展望台(ハートの入り江)
浅間祭
天王祭・祇園祭
剣祖祭
歳末物産市
河津桜
愛洲の館
阿曽浦。湾内に海の安全を願う神社もある

度会郡南伊勢町

伊勢志摩で一番大きい町、一番手つかずの自然が残る町、三重県全体の漁獲量の約半分を水揚げする町でありながら、セミノールを世に送り出した、柑橘類を始めとする農業も盛んな町です。また、剣道の始祖とされる愛洲移香斎や江戸時代に航路の確立、治水等で名を馳せた河村瑞賢を輩出した町でもあります。時計に管理されない町で、ゆっくり1日過ごしてみませんか。