福岡県 太宰府市

  • 太宰府天満宮

  • 大宰府政庁跡

  • 宝満宮竈門神社の紅葉

  • 観世音寺年末ライトアップ

  • 九州国立博物館

  • 戒壇院年末ライトアップ

  • 水城跡とコスモス

悠久の歴史と豊かな自然が今も息づくまほろばの里、太宰府。

太宰府市は、1300年以上の歴史を持ち、アジアの玄関口として独自の文化を築いてきました。太宰府天満宮や九州国立博物館など、九州を代表する観光スポットは多くの人々で賑わっています。また、日本らしい街並みや豊かな自然にも恵まれているため、ホッと心を安らぐことができるのも太宰府の良いところです。焼きたての梅ヶ枝餅を食べながら、のんびりと太宰府を散策してみませんか?

太宰府市観光推進課

ご当地キャラクター紹介

  • 太宰府に来ちゃってん!

    太宰府「ゆめ」「未来」

    平成14年、太宰府市市制施行20周年で誕生した妖精。ゆめは未来より食いしん坊。未来より口が大きいのがその証拠。ゆめの大好物はかしわおにぎりで、未来は献上岩塩の塩おにぎりがお気に入りです。