福岡県 八女市

  • 八女中央大茶園

  • 八女福島の燈籠人形の公演

  • 雛の里・八女ぼんぼりまつり

  • 八女福島の白壁の町並み

  • 黒木の大藤

  • 八女伝統工芸館

  • 八女観光物産館「ときめき」

茶のくに八女・奥八女

”この地方に女神あり、その名を八女津媛といい、常に山中にある” 日本書紀の一節が八女という地名の由来といわれる八女市は、福岡県の南に位置し、中心市街地では城下町の名残である白壁の町並みを、山間地では清流が渓谷を刻み、石橋や茶畑など独特の農村景観が広がる美しい自然に恵まれたまちです。その豊かな大地からは八女茶をはじめ多くの農産物が実り、四季折々の花々がお客様をお迎えします。八女はよかとこ! いっぺん遊びにこんね〜♪

八女観光オフィシャルサイト

ご当地キャラクター紹介

  • 八女にこんね〜♪

    ©みどりちゃん

    八女と八女茶が大好き! みどりちゃんは八女市と特産品八女茶のPRのために新茶の香りとともに誕生しました! 八女をPRするために各地で開催される八女のイベントにかけつけます。出張がない日は茶のくに観光案内所でお客様をお迎えしています。