福島県 二本松市

  • 安達太良連峰と阿武隈川

  • 日本百名城 霞ヶ城

  • 二本松の菊人形

  • 二本松の提灯祭り

  • 木幡の幡祭り

  • 東北サファリパーク

  • 国指定天然記念物 杉沢の大杉

  • 二本松の郷土料理 ざくざく

桜色 ほんとの空に 映えるまち

二本松市は、福島市と郡山市との中間に位置しています。春は桜が咲き誇り、秋には全国有数の菊の祭典「二本松の菊人形」や、日本三大提灯祭りのひとつに数えられる「二本松の提灯祭り」で賑わいます。また、高村光太郎の『智恵子抄』でも知られる安達太良山に育まれたおいしいお酒や、疲れた体をリフレッシュさせる「岳温泉」などの名湯があります。まさに、山あり、温泉あり、歴史あり、うまいものありの風光明媚なところです。

二本松市役所 観光課

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 菊の祭典 二本松の菊人形

    藩政時代から菊の愛好家が多く、昭和30年代から現在のような趣向で華々しく開催されています。毎年10月中旬から11月下旬まで開催されており、霞ヶ城を舞台に、艶やかな菊の花と色づく紅葉が会場全体をうめつくします。

  • あだたらイルミネーション

    あだたら高原スキー場を舞台に5月中旬から6月上旬にかけて行われるイルミネーションイベント。およそ25万球のイルミネーションが夜のスキー場に煌めきます。期間中は夜間ゴンドラも特別運行。イルミネーションはもちろん、乗り進んでいきますと市街地の夜景もお楽しみいただけます。

ご当地キャラクター紹介

  • 二本松市にこっせ、こらっせ

    菊松くん ©一財 二本松菊栄会

    『二本松の菊人形』をPRする菊松くんは、9月9日の「菊の節句」生まれの永遠の9歳。二本松のソウルフード『ざくざく』が大好物。ノリのいい『ざくざく』のテーマソングに合わせたダンスを上手に踊れるよう特訓中です。