広島県 神石郡 神石高原町

  • 国定公園帝釈峡

  • 森林セラピー体験の様子

  • 帝釈峡スコラ高原神石コスモドーム

  • 仙養ヶ原ふれあいの里敷地内

  • 8月開催予定真夏の雪まつり

  • 帝釈峡山荘流しそうめん

  • 帝釈峡遊覧船 秋の神龍湖

人と自然が輝く高原の町

神石高原町は2004年に「神石町」「油木町」「三和町」「豊松村」が合併してできた町です。広島県東部にあり、高速道路・鉄道が通っていない山あいの町です。神石高原町のよさはなんと言っても、食材のうまさ。野菜やお米はもちろん、広島県でも指折りのお肉王国で、牛・豚・鶏の3つのブランドがあります。こんな神石高原に是非お越し下さい。

神石高原町観光協会 事務局

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご当地キャラクター紹介

  • おいでんしゃあ!神石高原へ

    ©神石高原四仙人衆

    「仙境の里」神石高原に古くから存在したといわれる「こんにゃく仙人」を筆頭に、その弟子の「トマト仙人」「神石牛仙人」「ピオーネ仙人」が観光協会のマスコットとして平成22年より活躍をしています。