広島県 山県郡 北広島町

  • 湿地性の草花に出会える八幡湿原

  • パワースポット! テングシデ群落

  • 清流の主、オオサンショウウオ

  • 豊平のおいしいそばを育むそば畑

  • 県下でも珍しい草原の山・雲月山

  • 秋の収穫を神々に感謝する「神楽」

  • 春の若葉も秋のモミジも◎聖湖

  • 見晴らし抜群! 龍頭山

キタに恋♡来い 北広島

広島県の北西部に位置し、西日本最大規模の湿原群「八幡湿原」や、国の特別天然記念物「大朝のテングシデ群落」「オオサンショウウオ」など、豊かな自然が色濃く残る北広島町。懐かしい里山の風景や、そこに棲む多種多様な動植物、この土地が育んだ伝統芸能があなたを迎えてくれます。都会の人波にちいとくたぶれたら、北広島の大自然が癒してくれるけえ…いつでも来ちゃんさい。

北広島町観光協会

ご当地キャラクター紹介

  • 北広島町にきちゃんさい・きんちゃい

    花田舞太郎 (はなだもうたろう)

    北広島町が世界に誇るユネスコ世界無形文化遺産「壬生の花田植」などで登場する「飾り牛」がモチーフ。「舞太郎(もうたろう)」(方言で舞ってやろう)と名付けられたが、牛だから「モー太郎」だと勘違いされている。元気いっぱいの男の子。

  • 北広島町にきちゃんさい・きんちゃい

    キタッピー