北海道 檜山郡 江差町

  • いにしえ街道(旧中村家住宅)

  • 姥神大神宮

  • 開陽丸記念館

  • 江差追分

  • 五勝手屋羊羹

  • かもめ島マリンピング

江差の五月は江戸にもない〜ニシンの繁栄が息づく町〜

北海道の南西部に位置し、北海道文化発祥の地といわれる江差町。江戸期のニシン漁最盛期には「江差の五月は江戸にもない」といわれる程繁栄を極め、北前船交易によりもたらされた江差追分などの伝統芸能や生活文化は今でも色濃く連綿と息づいている。江差町のシンボルである「かもめ島」では、釣り・キャンプ・SUPなど、自然も満喫できる。

江差町役場追分観光課観光係

ご当地キャラクター紹介

  • 江差町で待ってるよ〜

    しげっち

    昔、江差町に実在した「繁次郎」という“とんち”名人をモチーフとしており、江差追分全国大会第50回を記念して公募、決定したキャラクター。