屋根のない博物館
標茶町は北海道の東側に位置し、総面積は1,099.37平方キロメートルと東京都の半分ほどある広大な町です。しべちゃの南側には、塘路湖をはじめとする湿地帯が広く分布されており、貴重な動植物の宝庫である釧路湿原国立公園のおよそ45%を占めています。北側には阿寒摩周国立公園内に属する西別岳と二つの国立公園を有する大自然に囲まれた環境に恵まれ、カヌーやトレッキング、ビュースポットなどで自然を体感することができます。
おすすめのイベント情報
自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
おすすめのドライブコース
おすすめのおでかけスポット
ご当地キャラクター紹介
-
標茶町に来てね〜!
ミルクックさん
標茶生まれのつのは泡立て器しっぽは計量スプーンになっている史上初のクッキング牛。特技は体を駆使したスピードクッキング。性格は温厚でもてなし上手だが牛歩並みのマイペース。料理に失敗したときだけも〜!と叫ぶ。2006年から活動を開始。
-
標茶町で待ってるよ〜!
ハッピーくろべえ
いつでもハッピを着用している大のお祭り好きの男の子。お祭りにはからなず登場して、被り物になっているお肉をみんなにふるまい標茶の牛肉のおいしさをアピール。食べた人に元気を与えるニクいキャラクター。2011年の秋から活動を開始。