岩手県 下閉伊郡 岩泉町

  • 龍泉洞(第1地底湖)

  • 早坂高原(ツツジ)

  • 熊の鼻

  • 南部牛追唄全国大会

  • いわいずみ炭鉱ホルモン

  • 龍泉洞まつり

森と水のシンフォニー岩泉

岩泉町は、岩手県北上山地の東北部から、三陸海岸にかけてひろがる本州一広い町です。この周辺は、ブナ、ナラの木などの広葉樹の森が広がり、岩泉は「酸素一番の町」を宣言しています。西の玄関口「早坂高原」、日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」、リアス式海岸を臨む「熊の鼻」など豊かな自然を満喫できます。また、広大な大地と澄んだ水と空気が育んだ特産品「龍泉洞の水」「岩泉ヨーグルト」「岩泉短角牛」等など岩泉の幸をご賞味ください。

岩泉町役場 経済観光交流課 観光交流室

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 龍泉洞まつり

    5月のゴールデンウイークに「龍泉洞まつり」、7月には「龍泉洞夏まつり」、10月に「龍泉洞秋まつり」が開催されます。

ご当地キャラクター紹介

  • いわいずみさおでんせ

    龍泉洞の龍ちゃん 龍泉洞の泉ちゃん©

    「龍泉洞」のPRキャラクターです。岩泉町から「龍泉洞事務所勤務」の辞令書が交付されています。龍泉洞の「龍」(ドラゴン)をイメージしています。