水と緑に恵まれた「愛」があふれる町
愛川町は、神奈川県の中央より少し上、直線で都心から50km圏内、横浜から30km圏内にあり、圏央道等を使えば都心から車で約1時間で着く、交通アクセスの良い町です。町北西部には、首都圏最大級の宮ヶ瀬ダムや親子連れに人気の県立あいかわ公園があり、町を横断する中津川では、川遊びや釣りを楽しむ人で賑わいます。他にも、ハイキングで人気の仏果山(ぶっかさん)・八菅山(はすげさん)や、小田原の北条軍と甲斐の武田軍が戦った三増(みませ)合戦場跡などがあり、小さいお子様からご年配の方まで、1日ゆっくり楽しめる観光スポットが点在しています。
おすすめのイベント情報
自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
おすすめのドライブコース
おすすめのおでかけスポット
ご当地キャラクター紹介
-
愛川町に来てね!
愛川町観光キャラクター あいちゃん
遥か戦国時代、愛川町の三増で繰り広げられた小田原の北条軍と甲斐の武田軍による名高い山岳戦「三増合戦」にちなみ、武士の姿で、町の鳥「かわせみ」のカブトをかぶったキャラクター。カブトの「くちばし」とかわせみの羽根をかたどった「しころ」がチャームポイント。