三重県 度会郡 南伊勢町

  • 見江島展望台(ハートの入り江)

  • 浅間祭

  • 天王祭・祇園祭

  • 剣祖祭

  • 歳末物産市

  • 河津桜

  • 愛洲の館

  • 阿曽浦。静かな湾内には、海の安全を願う神社もある

伊勢志摩ナショナルパークで一番大きい町・南伊勢町

伊勢志摩で一番大きい町、一番手つかずの自然が残る町、三重県全体の漁獲量の約半分を水揚げする町でありながら、セミノールを世に送り出した、柑橘類を始めとする農業も盛んな町です。また、剣道の始祖とされる愛洲移香斎や江戸時代に航路の確立、治水等で名を馳せた河村瑞賢を輩出した町でもあります。時計に管理されない町で、ゆっくり1日過ごしてみませんか。

南伊勢町観光商工課

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 南伊勢町歳末物産市&サニー市in南伊勢町

    毎年好評の歳末物産市とサニーロード周囲3町(南伊勢町・玉城町・度会町)で行うサニー市が今年は合同開催。獲れたての海の幸、採れたての里の幸で新年を迎える準備はバッチリ!

ご当地キャラクター紹介

  • 南伊勢へおいないさ

    たいみー

    顔はみかん、からだは鯛、おなかはハート(恋人の聖地認定・ハートの入り江)、ポシェットは桜でできた『たいみー』は南伊勢町の自慢のものをモチーフにしてるんだみ〜☆たくさんの人に南伊勢町を知ってもらいたいみ〜!