宮城県 柴田郡 川崎町

  • 釜房ダム

  • 国営みちのく杜の湖畔公園 南地区

  • 釜房湖から見る蔵王連峰

  • 青根温泉

  • 圓長山円福寺 支倉常長の墓

  • 象ヶ沢噴水

緑と人を育む里 川崎町

川崎町は四季折々の景色を湖面に映す「釜房湖」に、彩りあふれる「国営みちのく杜の湖畔公園」、そして日本人の心を癒す美しい原風景を伝える山と森。仙台藩主の御殿場として、かつては伊達政宗も愛し、多くの文豪も訪れた知る人ぞ知る名湯「青根温泉」。香り高くほんのり甘い川崎そばをはじめ、生玉蒟蒻、川崎牛串など、地元の味は、お腹だけでなく心もみたしてくれるはず。清らかな水、豊かな自然、長い歴史のある川崎町は、緑と人を育む里です。

川崎町地域振興課・観光協会

おすすめのイベント情報

自治体からの要請や施設等の方針により、営業時間等が変更となっている場合があります。
最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご当地キャラクター紹介

  • 川崎町に遊びに来てチョコ!!

    ©川崎町観光PRキャラクター チョコえもん

    川崎町の支倉地区が故郷の支倉常長の意志を受継ぎ、チョコレートと支倉常長の偉業を伝えるため川崎町中心に活動。性格はのほほんとしていて常にマイペース。好物はチョコレートと初コラータ。耳の下で写真を撮ると幸せになるといわれています。