宮城県 柴田郡 村田町

  • まちの駅ヤマニ邸(観光案内所)

  • 蔵の資料館「かねしょうの時館」

  • スポーツランドSUGO

  • 東北Quest

  • 谷山自然公園の紅葉

  • 龍島院 花火大会

  • 白鳥神社 蛇藤まつり

  • むらた町家の雛めぐり

みちのく宮城の小京都村田

村田町は、宮城県の南部に位置し、南に白石川、西に蔵王山系の山々を望む、自然環境に恵まれた地です。江戸時代には、仙南地域の交通の要衝・商業活動の中心地として栄え、現在は東北地方と関東地方、仙台方面と山形方面を結ぶ役割を果たしています。村田商人は、江戸時代後期に京都・大阪・江戸との紅花交易で繁栄し、その面影が今も町中心部蔵の町並み(重要伝統的建造物群保存地区)として残されています。

村田町役場地域産業推進課

ご当地キャラクター紹介

  • 村田町に遊びに来てだりん

    村田町観光PRキャラクターくらりん

    耳がそらまめ、しっぽは紅花、村田特産のとうもろこし味来(みらい)のポシェットを下げ、蔵のコスプレをして、村田町を全身でPRしています。