長崎県 平戸市

  • 川内峠

  • ホテル蘭風露天風呂

  • カトリック紐差教会

  • 中江ノ島(世界遺産構成資産)

  • サンセットウェイ

  • 生月大橋

  • 平戸神楽

  • 田助ハイヤ節

大航海時代に日本初の西洋貿易港として栄えた城下町

日本の陸路(離島除く)の最西端に位置する平戸は、長崎の出島以前に西洋貿易港として栄えました。伝来したキリスト教、南蛮文化は今でも港町に名残を残しています。海に囲まれた平戸をドライブすると、綺麗な景観、美しい教会、歴史の城下町、和と洋が混合した魅力が待っています。

平戸市

おすすめのイベント情報

最新の情報は、自治体公式Webサイト等でご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご当地キャラクター紹介

  • 平戸にドライブに来んきゃ?

    ザビー君

    平戸の見どころを案内する観光協会のキャラクター。平戸のキリスト教の篤い信仰や、歴史を分かりやすくご案内♪ ときには平戸温泉に入って、山登りをして、天然ひらめを食べて、平戸の魅力をPR中です!